ATM手数料なんて払わなくて良い時代

貧乏人にオススメするコンビニATM利用料が無料になる銀行 -まだATM手数料取られてるの? – 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

以外と多くの人が知らない話。

妻もいつもぐちぐち言っています。

”土日は手数料がかかるからお金がおろせない”

それは君がそういう銀行を選んでいるからなのだよ。

実家の母も、お金をおろすために

15分ほどあるいて銀行まで行きます。

セブンイレブンは5分のところにあるのにね。

手数料一回あたり108円なのは

どうでも良いっちゃ良いんですが

それが気になって、時間をかけたり

お金をおろさなかったりと

行動に制限がかかるのが嫌です。

自分は住信SBI銀行を使用しているのですが

セブンイレブンのATM、イオン銀行(これはまだ試していません)

この2つは終日無料。

ローソンは月5回までは引き出し無料。

しかも振込まで月3回まではネット経由で無料。

(振込手数料って300円とか400円とかしますよね。)

基本好きな時に近場のコンビニでお金を

手数料なしでおろせる自由な状態です。

ネット環境とPCがあるなら絶対オススメですね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる