札幌かに本家、事故の看板撤去 – 社会ニュース : nikkansports.com
こんな形で30年の歴史ある看板が撤去されるとは
謎の安全神話で守られていたわけで
根拠がない安全神話
札幌・看板落下:腐食が原因、市へ点検報告怠る…女性重体 – 毎日新聞
落下の看板 30年間、目視での点検のみ 札幌かに本家が謝罪−北海道新聞[道内]
あの看板含め、カニやサンタの屋外広告の前を通るとき
”落ちてこないのかなーw”
”さすがに点検とかやってるから大丈夫でしょw”
1万人はこんな会話をしたのではないでしょうか。
サラリーマンになってわかったけど、
結構みんな適当ですよね。
自分も適当大好きですけど、
万が一がある適当はあまり好きじゃないですね。
でも適当にまみれた日本の大人なので、
この状況は、明日は我が身。
そこまで糾弾する気は起きないですね。
そんな社会に生きてるんだから、心配なら
下を通るなと。
さて、4割の報告義務のある飲食店が
点検未報告だとのこと。
これ、どのくらいで点検を終わらされるか。
こんな時でも
”うちは大丈夫でしょ”って目視点検で
報告する人、結構いるでしょうけどね。
看板の下、気をつけて歩きましょう!
コメント