もう1年以上馬券を買っていません。
グリーンチャンネルにまで入って、毎週土日は朝からレースを見ていたのが遠い昔です。
だからフジテレビのみんなの競馬のMCが変わったのもよくわからないとう現状。
競馬の話題にもついていけなくなりつつあります。
馬券を買うのやめて本当によかった。
この記事では競馬をやめて良かった3つの理由について書いてみます。
競馬をやめて良かった3つの理由
競馬をやめて土日にコンビニに行かなくて良くなった。
競馬をやめるとコンビニへ行く回数が減りました。
馬券を購入している頃は、土日の朝は必ずスポーツ新聞を買いにコンビニへ足を運んだいました。
コンビニへ足を運ぶとなぜか、お酒やらお菓子やらも一緒に買うことになります。
(朝から酒・・。)
この土日の朝のコンビニでのお金が結構無駄で、1回につき1,000円くらい使っていたのではないでしょうか。
土日で2,000円、1か月で8,000円です。
競馬の準備だけで8,000円も使っていたということになって、結構悪寒に襲われています。
競馬をやめるとコンビニへ行かなくなって、この準備費用がなくなりました。
節約したいのならコンビニよりドラックストアに行けば良いのはなぜなのかという記事にも書きましたが、コンビニへ行く回数が減るとお金って貯まるんですよね。
僕は競馬をやめることでコンビニへ行く回数が否応なしに減ってくれて、それが節約になっているという感じです。
競馬をやめてやりたいことをやる時間が増えた
とにかく競馬をやっている時は土日の昼間は予想。
お酒を飲みながら虚ろな目で予想をして、レースを見ているだけでした。
この土日の競馬予想の時間がなくなると、むちゃくちゃ時間が増えます。
サンジャポ見て本読んで、音楽聞いて、ランサーズで副業して。
それまで競馬の序盤である1レースから4レース目までを、予想しながらお金を減らしつつ過ごしていた時間で、これだけのことができるのです。
特に競馬をやめてランサーズで副業のライティングをするようになったことは、人生における転機にもなりました。
ランサーズで人生が変わったとう話は、ひとつのブログと出会いランサーズに登録して人生が少し前進した話という記事も書きましたが、この出会いと行動も、競馬をやめることができたからこそのものでしょう。
競馬をやめると本当に時間が増えます。
自分のやりたいことがあったり、家族と過ごす時間が足りないと常日頃考えているような人は、一度競馬をやめてみるのがおすすめです。
競馬をやめて3時だろうがなんだろうが出かけることができるようになった。
競馬をやっている時は基本3時位のメインレースの時間帯はテレビの前にかじりついていました。
妻がパートから帰ってきて、買い物に行きたい時間でもレースが終わるまで待ってもらっていたのです。
今思うと少々鬼畜です。
出かけていても3時に帰ってこれるか、そればかりが気になっていました。
3時が近づいてくると、なんだかイライラさえしてくるんですよね。
競馬をやめてみると、3時の壁がなくなります。
土日はいつだって外出できるし、外出先で楽しいことがあったら、時間を気にせずに楽しむことができます。
競馬が楽しいはわかるけど、やめて良かった
競馬って楽しいですよね。ずっとずっぽりはまっていたから、よくわかります。
競馬なしで土日を過ごすなんて、信じられませんでした。
でも、やめてみると良いことばかりです。
競馬をやめて土日がフリーになって、お金もたまる。やりたいこともできる。
今はまったく後悔していません。
競馬をやめるために最も有効な3つの方法という記事を書きました。
もしも競馬をやめたいけれど、中々やめられないとう人がいたら、ぜひ読んでみてください。
この記事があなたを競馬から解放して、無限に広がる土日の可能性に包まれるようになる一助になることを祈って。
コメント