ユニクロの感動パンツは災害時の出勤にも役に立つ

こんにちは。揺れはそうでもありませんでしたが、停電地獄で暗い一夜を明かしました。

 

幸いにもスマホのバッテリーは生きているし、体調も良いのでブログを描きたいと思います。

何を?

ユニクロの感動パンツと災害時の出勤についてです。

 

f:id:kowalski22:20180908055335j:plain

 

 

災害時に出勤する場合の服装

災害時、できれば出勤したくないところですが、立場上であったり、仕事の性質上であったりで、出勤せざるを得ないような場合はあると思います。

 

自分も会社が近いことや、配送現場への指示などが電話ではうまくいかないこともあり、昨日の午前に少し出勤をしました。

 

この災害時の出勤、どうでも良いけれど少し服装に悩むんですよね。

スーツをビシッと着ていくのもどうかと思うし、あんまりカジュアルなのもどうかと。

 

実際、昨日も役員が一人出勤していたのですが、これがネルシャツでなんだかなあと。

別に良いのだけど、どうも締まった話ができないというか。

 

そんな災害時のビジネスマンにフィットするのがユニクロの感動シリーズ。

特に感動パンツだなあと強く実感しました。

 

 

f:id:kowalski22:20180908055352j:plain

動きやすさは抜群

感動パンツはとにかく動きやすい。

ストレッチ感がばっちりなので、災害時、ちよっと荷物を動かしたりする際なども、動きに違和感がありません。

 

ほどよくカジュアル

ほどよくカジュアルなのもユニクロの感動シリーズの良いところ。

非常時にあんまりビシッとしていると、「え、動く気あるの?」てな感じになります。

 

逆に先の役員のようにネルシャツとかで変にカジュアルだと、今後の評価に影響をしてきます。

 

ユニクロの感動パンツをはじめとしたカジュアルシリーズは、この隙間にちょうどよく刺さる仕事着なのです。

 

 

f:id:kowalski22:20180908055407j:plain

さいごに

結局停電は続いていて、地下鉄も動かないまま朝を迎えました。

出勤するかはわかりません。

 

でも、ユニクロの感動パンツがあるから安心です。

悩みの多い災害時、とりあえず服装の心配はせずにいられることができるのです。

 

我ながら大規模停電時に何をやっているというようなブログですが、現場からは以上です。

 

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる