久々に興奮するiPhone。
iPhoneXsを触った第一印象です。
我が家にiPhoneXs(アイフォンテンエス)がやってきました。
まだ開封をして一夜しか開けておらず、持ち運びもしていない状態ですが、確信を持つことができました。
今回のiPhoneは素晴らしいと。
まだ初期設定を終えただけ、やったことと言えばTwitterの閲覧しただけですが、胸がときめきました。
Appleは半端ないと。
この記事ではわずか数時間前にiPhoneXs(アイフォンテンエス)が手元に届いた僕が、ただその興奮をつたえるための記事です。
iPhoneXs(アイフォンテンエス)の完璧すぎるサイズ感
まず触って感じました。サイズ感がヤバイ。
僕が今までメイン機として利用していたのがiPhone7plus。iPhone7plusでは主にTwitterや飼い犬の撮影、それにkindleでの読書をしていました。
サブ機として利用していたのは、iPhone8です。iPhone8では主にTwitter、ブログの更新、電話をしていました。
なぜより新しいiPhone8をメイン機にしないのか、その理由は画面サイズが小さいからです。僕は読書はすべてkindleで行っているのですが、iPhone8では少し文字が小さく、画面をスワイプして大きくしなければなりません。
dマガジンも同様ですね。
iPhoneでコンテンツを思う存分楽しむためには、iPhone7plusの画面サイズは必須でした。
しかしながらiPhone7plusは少し大きい。多分僕の手のサイズはもろに一般男性のサイズ感だと思うのですが、その手にはiPhone7plusは少し大きいのです。
片手での操作が難しいタイミングがしばしば訪れます。
もう少し、あともう少し小さければなと思っていたところに颯爽と現れたのが、iPhoneXs(アイフォンテンエス)だったというわけです。
iPhoneXsはiPhone7plusよりも一回りほど小さいボディ。にも関わらず、iPhone7plusよりも大きな画面サイズ。
つまり、iPhoneXsはiPhone7plusの短所を改善して、長所を伸ばしたということになるわけなのです。
iPhoneXs(アイフォンテンエス)の初期設定にAppleの凄みが見え隠れする
iPhoneの初期設定、つまり引継ぎって結構面倒なイメージがありませんか?
具体的にここが面倒っていうところはないのですが、なんだか時間がかかったり手間取ったりするようなイメージです。
今回引継ぎは驚くほどに簡単でした、今持っているiPhoneで新しいiPhoneを撮影するみたいな謎な手法でほぼ完了です。
古いiPhoneの環境が、たったそれだけで新しいiPhoneへと移行されました。
指紋認証から変わったFACE IDの設定も同様です。
顔を何度かくるりとして設定が終了です。あまりのスムーズさに拍子抜けです。
ただ設定がまったくノーストレスだったかと言うとそうでもなく、二つほど引っかかるタイミングがありました。
一つ目はLINEの設定です。これは本人確認がうまくいかず、そこそこ時間がかかってしまいベットへ向かう時間が遅れました。娘を寝かしつけることができなかったというわけです。
ニッチモサッチモいかずに、一度LINEアプリを削除して入れなおしてみたところ、無事本人確認は終了。この経緯をみるとLINEアプリのバグなのかなと。
二つ目はドコモキャリアメールの設定、これはとまどったというか、ろくに説明書なんかを読まなかったから、はじめはなんのことやらって感じだったのですが、iPhoneって基本説明書なしで完結する端末なんですよねえ。
というわけで、ひっかかったのはLINEとドコモメール。つまりAppleサイドの話ではございません。
今回のiPhoneの引継ぎのスムーズさに、Appleの徹底したユーザー視点へのこだわりと、それを達成するための技術力の更新を見た気がします。
iPhoneXsは格好良いからとにかく買い
iPhoneXsを買うまでは、そんな10万円を越えるような端末を買うなんて贅沢なんじゃない?と思っている派でした。
iPhone7plusとできることは変わらないのに、なんでわざわざと。
iPhoneXsを買うのは浪費!浪費!とどこかのインフルエンサーに乗っかっていました。
でも実際手元にiPhoneXsが届くとガラリと気持ちは変わりました。
いや、もう格好良いんですよね。画面の佇まいが。それまではさして気にならなかったiPhone7plusやiPhone8の画面の縁が、やぼったくてしょうがないのです。
薄さやサイズも今までのiPhoneではジャストです。
手にした時の興奮も、もしかすると今までと最高かもしれません。
ちなみに一番興奮が薄かったのはiPhone8で、iPhoneは終わったなと思ったものです。
最近ではiPhone7plusは色んな意味で感動端末でありましたが、iPhoneXsはその感動をあっさり更新したという具合です。
3日経ってさられにiPhoneXsへの熱が高まりましたので、記事にしてみました。
過去のiPhone購入の感動はこちらから。
やっぱり今回が一番熱いかも。
これだけ興奮して、2,000文字も書いていますが、実は一番楽しみにしているカメラを試していません。
いやあ。なんだか興奮して4時半に起きてしまいました。
なんだか今の人生にモヤモヤして悩んでいる人、iPhoneXsを買うと人生変わるかもしれませんよ!
コメント