iPhone7plusを購入してから2年と2か月が経過しました。
カメラのポートレートモードが使いたくてiPhone7plusにしたんですよね。懐かしい。
当時は2匹目の犬を我が家に向かい入れたばかりで、犬の写真を撮るのが楽しくて楽しくて。
思い出話はここらでやめよう。
ということで、2年前に購入したiPhone7plusは使えるのかという話です。
ずばり。バリバリ使えています。
この記事では購入してから2年以上が経過した、iPhone7plusの使い心地を書いてみたいと思います。
2年前に購入したiPhone7plusはサクサク動く
iPhoneは本当に有能で、どれだけ古くなっても動作がもっさりする経験てあんまりしたことがないんですよね。
買ってから2年が経過したiPhone7plusもサクサク動いています。
僕はiPhoneXs、iPhone8も並行して利用していますが、これら2台と比べて、iPhone7plusの動きが悪いなどと感じたことはありません。
普段使いにはいたって問題のない、相も変わらず素晴らしい端末だなと、しみじみ感じています。
2年前に購入したiPhone7plusはカメラとしては有能
冒頭に書いたように、iPhone7plusを購入した最大の目的はカメラです。
ポートレートモードは鬼でしたね。
ポートレートモードで撮影した犬の写真なんかを人に見せると、たまに褒められるんですよね。
「なんかプロみたい」
冗談でも、写真で褒められることなんて人生でなかったから、かなりうれしい体験でした。
今は、iPhoneXsを持っているので撮影にはXsを使うことが多くなりました。
それでも、iPhone7plusのカメラもまだまだ優秀だなと感じます。
ようく比べないと、Xsとの違いなんてわからないんじゃないでしょうか。
ポートレートモードが使えるという1点だけでも、iPhone7plusはまだまだ使えると感じています。
2年前に購入したiPhone7plusはバッテリーの減りだけ不満
2年前に購入をしたiPhone7plusに対してのたった一つの不満。
それはバッテリーの減りが早いということです。
朝にフル充電をしても、夜にまで持ちません。
幸いにも、今は3台のiPhoneを持っていますので、充電キレで詰んでしまうことはないのですが、1台持ちだったら買い替えを検討するレベルです。
iPhone7plusはバッテリーだけ交換すればまだまだ使える
iPhone7plusはバッテリーだけ交換してしまえば、まだまだ現役として使えるのではないでしょうか。
最新のiPhoneのなめらかさは目を見張るものがありますが、iPhone7plusも最新型と比べなければ十分な動きをします。
スマホのスペックはiPhone7あたりで高止まりしているのではないでしょうか。
以降に出た端末で、もだえ苦しむほどに欲しくなるようなものありません。
僕はサブ機、LINEモバイル をぶっ挿して主にTwitter専用機として利用していますが、メイン機としても2年前に購入したiPhone7plusはまだまだ使えるレベルでしょう。
コメント