サラリーマンが長期休みの間禁酒をした方が良い3つの理由
はじめに
年末年始の休みも、さすがにそろそろ終わってしまうという人も多いのではないでしょうか。
有意義なお休みにすることはできましたか?
年末年始、お盆休みといった長期休暇はサラリーマンであることの特権とも言えます。
自営業であったりフリーランスであったりは、長期休みは取りにくいですからね。
ただ、このせっかくサラリーマンに与えられた長期休みというご褒美、存分に活かせていないって人、結構いるんですよね。
僕もそうでした。
ただ、この数年は少し様子が変わってきました。
長期休みをしっかり過ごすことができているのです。
どうしてか。休みの間、禁酒をすることが多くなったからです。
連休など長期休みに禁酒をするのは最高ですよ。
この記事ではサラリーマンが長期休みの間、禁酒をした方が良い理由について書いてみます。
もしもこの記事にたどり着いた方で、「あと1日しか休みが残っていない!」という方がいらっしゃったとしても、きっと参考になります、
あと1日の過ごし方も変わるかもしれませんので、是非参考にしてみてください。
【連休中禁酒のメリット】体重が増えない
長い休みがあると、体重が増えてしまうという人はいないでしょうか。
ほとんどのサラリーマンは休み間に太るものだし、僕も1週間程度の休み明けは大体5キロは太って会社に登場していました。
活動量が減るので、同じ普段と同じカロリーを摂取していれば当然太ります。
いや、休みは普段以上のカロリーを摂取してしまいがちですから、倍速で体重は増えていきます。
どうして僕たちサラリーマンは休みになると、カロリーを過剰摂取してしまうのか。
お酒の影響って大きくありませんか?
休みだからついついお酒を飲んでしまう。
お酒を飲んでいるとツマミにもついつい手が伸びてしまう。
お酒自体飲むと太りますし、お酒で自制心が瓦解しているから、食べ物もバカスカ食べてしまいます。ああ、なんて罪深きお酒。
禁酒をしていると、カロリー摂取を抑えることができます。
お酒のカロリーがカットされるのはもちろん、酔っていない分「太るから食べすぎに注意しよう」という当たり前の自制が働きます。
働いていない分、消費カロリーは減りますので多少は体重が増えるのは仕方がありません。
でも、禁酒をすると必要以上に体重が増えるといったことはなくなるでしょう。
現に今回の年末年始、僕の体重はまだ1キロしか増えていないのです。
【連休中禁酒のメリット】休みが長く感じる
禁酒をしていると1日が長く感じます。いろいろ行動しても、まだ3時とかそんな感じで、しかも飲んでいないから車で出かけることさえできます。
お酒を飲んでいると、休みの日の3時は飲み飲みタイムです。
運転する用事なんかがあると、できるだけ早く帰ってお酒を楽しみたい!と思ってしまいます。
子供を中心とした家族との時間は、夕方までには終わらせて、後はアルコールによって混とんとした世界へ導かれるのです。
禁酒をしていると、お酒を飲んでいるころの倍くらいの時間をまともに使うことができます。
たくさん出かけることができるし、子供や奥さんとの会話や思い出も多くなります。
お酒を飲んでいるころ、休みは酔っ払って記憶にないものでした。
禁酒をしていると、「あれもやった、これもやった、あんなところで出かけた」。
そんなまともな休日になります。
禁酒のおかげで、休みを長く感じることができるのです。
【連休中禁酒のメリット】休み明けが憂うつじゃなくなる
もしも休みが残り1日だとしても、禁酒はした方が良いでしょう。
お酒を飲んで過ごした休日明けと、お酒を飲まずにシラフで過ごした休日明けとでは、その辛さ、憂うつさが全く違うからです。
酒浸りの休日を過ごしていた頃、いつも休み明けは会社へ行くのが嫌で嫌でしょうがありませんでした。
休日最後の夕方になると、お酒を飲みながら「ああ、明日会社へ行くのが嫌だ」とつぶやきながら、ストロングゼロを飲んでばかりでした。
禁酒をしていると、そこまで憂うつじゃないのが不思議です。
「さて、明日から仕事だな」くらいなものです。
実際、休み明けも全然違うんですよね。気分とか体調が。
お酒を飲んだ翌日の出勤は、身体もだるいし、イライラするし、働きたくないという気持ちが口から垂れ流されている感覚です。
一方、禁酒明けの出勤は「さて、仕事はとっとと片付けて帰って子供と遊ぶか」くらいの感覚なのです。
身体もすっきりしていて、いつもの通りに動けますしね。
長期休みに禁酒をするための方法
禁酒が人生の質を上げるということは、再三にわたってこのブログで書いてきました。
それはもう揺らぐことのない事実なのですが、特に禁酒が威力を発揮するのが、連休ななどの長期休みと言うわけです。
長期休みに禁酒が有効なのはわかったけど、どうすりゃいいんじゃという方は、以下記事を参考にしてみてください。
簡単にまとめると、一番効果的なのは炭酸水を飲むといったところです。
他は筋トレ、早めに寝るといったところでしょうか。
詳しくは以下記事をご覧ください。
コメント