完全な禁酒をしているわけではないのですが、昨日は禁酒した方が良さそうな日でした。
禁酒したほうが良さそうな日、すなわち妻の機嫌が悪い日ということであります。
フライデーナイト、サラリーマン稼業を一段落できる解放的な気分。
それでも週末に家の中で獰猛な生物、すなわち機嫌が悪い妻と同居を続けることを考えれば禁酒やむなしと言うところでしょうか。
この辺のお酒を飲むと夫婦の関係については、禁酒をすると何故夫婦仲がよくなるのかという記事にも書きましたので、ぜひご覧ください。
お酒を飲みたくなった時私はいかにして気を紛らすのか
禁酒する決意はできた、でもお酒への欲求はフツフツと湧き上がる。
どう対処すると良いのでしょうか。
熱湯風呂に入る
お酒を飲むことイコール刺激を求めるという人も多いのではないでしょうか。
ただお酒以外で自らに物理的な刺激を与えてくれるものが、はたしてどのくらいあるのでしょうか。
日々悩んで、七転八倒をした末に、ついに物理的な気を紛らわしてくれる決定だと成り得るものを見つけました。
熱湯風呂です。
熱湯風呂に入ると物理的な刺激が身体へと与えられます。
はじめ少しつらいけれど、身体に熱がまわってくるその快感たるや、何かに似ていなくもないのです。
そう、アルコールです。
熱湯風呂で、身体が熱くなってきて、頭がぼーっとなるその様。
お酒を飲んで身体が火照ってくるあの感じに似ていなくもないのです。
また熱湯風呂は汗がドバっと放出されて、頭もすっきりしますので良い気分転換になるでしょう。
熱湯風呂から出た後は、お酒のようなどんよりしたものから距離を置きたくなるもしれません。
筋トレをする
熱湯風呂のように刺激を与えてくれるものが他にもあります。
筋トレです。
筋組織を破壊して筋肉をつけようとする、ある意味自傷行為とさえ言えるのが筋トレです。
かの有名なテストステロン氏も言っていました。
「お酒を飲むなら筋トレをしろ」
できれば負荷がかかる筋トレ、ベンチプレスなどをしたいところですが、最悪高速で腕立て伏せでもよいのではないでしょうか。
50回も高速で腕立て伏せをすると、身体の中で何かの成分が発生して少し酔ったような気分になると言えばなるのです。
やっぱり困ったときには炭酸水
熱湯風呂にずっと入っているわけにはいかないし、筋トレを永遠に行うことができるのであればそれは発明です。
結局はもっと手軽にアルコールの代替となるものを人は求めることになるのです。
やはりキツイ炭酸水ということになるでしょう。
いつでもお酒を我慢できるという自信
お酒を飲むのは気分が高揚する、ちょっとドーピング的に素晴らしい楽しみです。
これを永遠に我慢するっていうのも少し物足りない人生になるかもしれません。
ただ、お酒を飲んではいけない日だったり、飲まないほうが良いだろうなっていう日はあると思います。
お酒から気を紛らわす術を持っているということは、時に大きな自信を自分に与えてくれるのではないでしょうか。
コメント