結婚式の招待状を知り合いの印刷会社に頼んではいけない理由

 

結婚式を挙げる際に必要な招待状。

この招待状の印刷や作成、ホテルに頼んで作ることができるのですが、印刷会社へお願いしようとする人が結構います。

この結婚式の招待状ですが、印刷会社へは依頼しない方が良いと思います。

ホテルに手配してもらった方が良いでしょう。

 

この記事では、結婚式の招待状作成を印刷会社に依頼してはいけない理由について書いてみたいと思います。

 

f:id:kowalski22:20190205054522j:plain

結婚式で用意される美味しそうなケーキ

 

 

目次

結婚式の招待状を印刷会社に頼んではいけない理由

結婚式の招待状を作成する費用

まずは料金をみてみましょう。

とある札幌のホテルに招待状を頼んだ場合です。

1通あたり250円。30人出席だと7,500円。50人で12,500円といった価格設定でした。

これを30パターンくらいはあるであろう、結婚式用にそれなりのデザインされたひな形の中から選ぶことができます。

 

元印刷会社勤務の自分が見積もりをしてみます。

30人の場合、印刷代金で約6,000円、

50人の場合、印刷代金で約6,200円。

 

ああ、やっぱり馴染みの印刷会社に頼んだ方が気持ちお得なんだなあと感じるかもしれませんが、話はまだ続きます。

 

これにデザイン費用がかかってくるのです。

婚礼の招待状を専門にやっていない、一般の印刷会社だと、デザイナーが1回1回、お客様の要望を聞いてデザインする必要があります。

 

過去の経験上、結婚式の案内状のような、人生の一大イベントにかかわる印刷物には非常にこだわるお客様が多いという印象があります。

校正のやりとりの回数なんかを考えるとデザイン費一式で2万円程度は欲しいといったところでしょうか。

お友達価格でも半分はもらわないと赤字になるでしょう。

 

つまり、印刷会社へ結婚式の招待状作成のお願いをすると、印刷費+デザイン費で16,000円程度は必要となってしまいます。

 

印刷会社に頼んだ方が、ホテルに頼むよりも高いということになるわけです。

 

 

結婚式招待状をデザインは印刷会社の方が素敵?

 

だけどデザイナーがわざわざ作ってくれるんだから格好いいんじゃない?

印刷会社へ結婚式の案内状を頼むにあたって、このように感じる人もいるでしょう。

 

でもこれって、大きな間違いです。

印刷会社に所属している、もしくは印刷会社に出入りしているようなデザイナーに結婚式の招待状のデザインを頼んだとしても、びっくりするほど良いものはできてきません。

ホテルにある定形の物と同等のレベルもしくはそれ以下というのが実情です。

 

ホテルが用意するような定形のデザインというのは、それなりに選ばれているものが残るし、箔押し加工なんかもされていたりします。

箔押し加工を印刷会社に頼んだりすると、別途加工料金が必要となってしまいます。

 

印刷会社が個別にデザインをしたところで、ホテルが用意するものより良いものができるとは限らないというわけです。

 

 

結婚式の招待状は知り合いの印刷会社にとっても迷惑

料金、質、ともに下がる。

ですから結婚式の招待状は印刷会社には頼まないほうが良いのは間違いありません。

 

そして何よりも覚えておいていただきたいことがあります。 

この手の招待状、頼まれた印刷会社が非常に苦労する!ということです。

 

知人から結婚式の招待状の作成を打診された際、自分は能面のような表情になっていくのを感じていました。

予算を聞くと数千円とか、場合によっては「無料でなんとかして」と脳に重度の欠落を感じるような発言をする人さえいるからです。

 

低賃金にあえぐ印刷会社従業員に、無償で奉仕をさせようとするのです。

お前には緑色の血が流れているのかよと、心が泣いたことを覚えています。

 

 

印刷会社の営業にとって、結婚式招待状を作成することは、なんのメリットにもならないのです。

 

 

結婚式の招待状はホテルへ頼もう!

結婚式の招待状はおとなしくホテルへ頼みましょう。

印刷会社へ頼んだところで、安くはならないし、良いものができるわけではないからです。

 

さらに、結婚式の招待状なんて小さな案件を依頼されても、売り上げの割には手間ばかりかかって、印刷会社の営業ははっきりいって迷惑だからです。

 

とくに、知り合いだから友達価格で無料で!とかいうのは、本当にやめてくださいね!

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる