結婚式を挙げないなんてもったいない〜若者の結婚式離れ

 

タイムリー。個人的にタイムリー。

高齢だけど、結婚式なんてあげたくなかったけど

最近あげた。

 

結果としてあげて良かったかなと思った。

披露宴も30人程度の規模だけどやってみた。

結果としてやっってみて良かったなと思った。

カメラマンを入れて当日の様子も撮ってもらった。

結果として撮ってもらって良かったなと思った。

 

全て自分は反対だった。

お金もかかった。100万円以上かかった。

それでもやって良かったと思った。

準備もそれなりに大変だったけど

それでもやって良かったと思った。

 

夫婦が続く限り、結婚式の写真を見て

お酒を飲むことができる。

一生懸命スナップアルバムを見ている奥さんを

見るのも楽しい。

 

でも、お金はかかるよなあ。

普通の地方都市の若いサラリーマンじゃ難しいよな。

自己資金だけで結婚式と披露宴。

しかも、披露宴とかアホっぽいしね。

自分が開くまではそう思ってた。

今は、アホでも、まあ良いか。そんな感じ。

 

とにかく、キャバクラ遊びは控えて、

結婚資金貯めておいたほうが良いかも。

10年前の自分に言いたい。

 

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる