今日は昼と言うか、正確には11時から飲酒している。
酎ハイ。午前中から飲むお酒はどうしてこれほど美味しいのか。
独身の頃は11時どころか、朝起きて6時に缶ビールを一本空けたりしていた。
それで1時間ランニング、風呂入って汗を流してサンジャポを見る。
それで酒が抜けていれば少し車で本屋に行ったり、抜けていなかったら歩いて近所のスーパーに行ってまた酎ハイを買ってみたり。
ダメ人間の最高の休日の過ごし方という感じだ。ただ。
午前中に飲むお酒はとにかく美味い。
結婚してからは中々午前中に酒を飲むのも難しくなってきたのだけれど(色々と出かける用事があったりするので)、なんだか今日は飲んでも良い空気が少し流れていた。
繰り返すけれど午前中から飲むお酒は美味しい。
それで、酒を飲みながらちょっと奥さんとテレビ見て、奥さんが少し横になると寝室へ向かったので、途中まで見ていた福山雅治のSCOOPの続きを見た。
丁度半分くらいを見たところだった。
前半は、昔はすごかったけれど、今はやさぐれている福山雅治演じる主人公が、二階堂ふみ演じるルーキーと一緒に生気を取り戻していくという、ありがちな映画だった。
それでも芸能スクープをバシバシ決めていくシーンなんかは臨場感があって、まったく退屈することはなかった。
後半、ちょっと重い話があって、更に終盤、一気に重い緊迫したムードが流れ出す。
全くもって退屈することがない映画。
映画館で2000円払うのは少し躊躇われるけれど、400円なら喜んでだし、メンズデーで1000円でも見て良かったと思える。
福山雅治が珍しく汚れ役とか言われているけれど、もっと汚れた感じだったらもっと面白かったのかなあというのがちょっとだけ残念なところ。
昨日はヒストリエの最新刊を久々に。
前の巻とあまりに発行時期がズレていたせいもあって、いまいち内容をつかめず楽しむことができなかった。
ただこの漫画、読み直すと急に面白くなったりするから困る。
さて、また酒を買ってくるか。
コメント