GWも暇なのでAmazonプライムビデオで面白いアクション映画「96時間」を観た。

GWも後半戦もいいところになった昨日、Facebookに続々と上げられる知人たちの充実したライフを見せつけられるなか、私の予定は犬の散歩のみ・・・。

いや、犬の散歩もクソ面白いし充実してるんですよ。

春の陽気の中で犬と駆け回るのは、幸せホルモンがドバドバ出ます。

でも、犬の散歩は長くは続きません。

散歩が終われば予定はなくなるのです。

 

しかし、私にはAmazonプライムビデオがあります。

このGWは結構お世話になりました。

Amazonプライムビデオがもっと昔からあれば、こちらがGWで暇を持て余していることを察知したキャバ嬢からの同伴攻撃に屈することも間違いなく減っていたことでしょう。

独身のGWはキャバ嬢にカモられることが多いですから、本当に気をつけましょう。

老後3年分の生活費はキャバクラに使った自分が言うのだから間違いありません。

 

GW後半戦が開幕した昨日の朝は、96時間をプライムビデオで視聴しました。

シリーズ化されている映画の第1作だから期待が大きい。

妻が起きてくる前に見れるところまで見てしまおうと思っていたら、妻が起きてくるまでの間に観終わってしまいました。

あっと言う間。

面白かったからあっと言う間に感じたのかと思いましたが、この映画、物理的に短かったのです。

1時間半位です。最近の映画では珍しい。

内容的にはもう普通のクライムアクション。方向性としては、海外ドラマ24ににかなり近い感じでしょう。

24を存分に楽しんだような人にとっては、見慣れた光景であり、やや物足りないかもしれません。

でも、1時間半。この忙しい時代に1時間半で映画が終わってくれるのはかなり有り難い話。

短いからと言って、24風味だからと言って、ちゃっちい作りの映画ではありません。

スピード感バリバリです。

そりゃ1時間半で終わらせなきゃならないのだからスピード感持っていかないとダメでなんでしょうが。

観終わった後に、もういっちょ他の映画も見ようかななんて気分にもなります。

全く得るものなんかはありませんでしたが、映画らしい映画でスカッと終わって面白かったです。

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる