サラリーマンがブログをはじめる3つのメリット

f:id:kowalski22:20180617155926j:plain

 

昔と違ってSNSがありますので、あえてブログで自己発信をしなくても良い時代になりました。

承認欲求を満たすだけであれば、ブログよりも圧倒的にSNSのほうがお手軽で効果もあります。

それでもやっぱりサラリーマンはブログを書いた方が良いと思うのでその理由を。

 

文章を書くことに抵抗がなくなる。

毎日のようにブログを書いていると、一定の長さの文章を書くことに抵抗がなくなってきます。

今は電話が嫌われる時代です。

メッセンジャーやメールを中心としたテキストベースでのコミュニケーションが隆盛を極めています。

特にビジネスではメールを利用した長文のテキストを書く機会が非常に多いのが実情です。

社内稟議などでもある程度の長さの文章を書かなければなりません。

ブログを少しまじめに書いていると文章力は間違いなく上がります。

仕事で文章を書くことがあると待ってましたといった具合に腕を振るう事ができます。

また、ブログを書いていると必然的にタイピングも早くなります。

これもまた、文章を書く際のハードルをグッと下げてくれるのではないでしょうか。

 

 

情報に敏感になる

ブログを書く際に多くの人が悩むのがネタがないということです。

毎日ブログを書いている人は本当に凄いと思います。よくネタが続くよなあと。

定期的にブログを書く習慣がある人は、常にネタを探します。

身の回りで起きたことから、最新のニュースなど。アンテナをいつもピシッと張り巡らせています。

情報収集をしていると仕事の上でも意外と役に立ちます。

幅広い人達との会話でネタに困らなくなります。

いつの間にか社内の情報通みたいな立場を確保するにいたります。

 

小遣い稼ぎの道が拓ける

ブログで稼ぐというとアフィリエイトがぱっと頭に思い浮かぶかもしれません。

残念ながら細々と日々のことやニュースをブログに書いているくらいでは、アフィリエイトで稼ぐことは難しいでしょう。

それでも、ブログを持っていると小遣いの足しになるレベルで収入を得ることはできるのです

自己アフィリという方法です。

クレジットカードの入会やFX口座の開設などを自分で自分のブログに貼った広告を経由して行います。

これだけで数千円から多い時は2万円程度の収入を得ることはできます。

年間10万円程度であれば稼ぐことはできるのではないでしょうか。

実際に自分はこの方法で10万円以上の小遣いを稼ぐことができました。

 

 

自分のブログを持つことで、文章を上手に書くことができるようになり、話題に豊富になり、しかもちょっとした小遣いも稼げるのです。

やっぱりサラリーマンこそ自分のブログを持つべきなのです。 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる