少ないお小遣い、月に約3万円をやりくりして過ごしているサラリーマンにとっては、1万円以上の出費は非常に大きい。
AirPodを買うのも本当に悩みました。
しかし、イヤホンのケーブルが絡むことによる日常のストレスには耐えがたないものがあります。
犬の散歩をしていてリードに絡まって、犬が逃げそうになる。
会社へ行こうとダッシュしながらイヤホンを装着しようとするも、絡みに絡まってほどいていたら会社に遅刻しそうになる。
その他にもイヤホンによるストレス、トラブルに関しては上げればキリがありません。
思い切ってAirPodを購入したのが、約1ヶ月前。
心から良かったと思います。
日常のストレスからの解放
まず、当たり前ですがイヤホンケーブルが絡まなくなりました。
わかってはいたことですが、これはかなり大きい。
イヤホンをしながらカバンを持ち替えたり、傘をさしたりがスムーズにできることにはちょっとした驚きを感じます。
本当に「日常のちょっとしたストレス」から解放してくれます。
充電中も音楽が聴ける
次に、充電をしながら音楽が聴ける。
iPhone7からイヤホンジャックがなくなり、充電しながら音楽を聴くことができなくなってしまいました。
通勤時、iPhoneの充電が厳しい場合はなくなく音楽を我慢していたのですが、今では携帯バッテリーでiPhoneを充電しながら音楽を聴くことができます。
音声サービスを利用する機会が増えた
あまりにAirPodが快適で、外出中はいつも何か聴いています。
音楽だけでなく、最近はポッドキャストやradikoでラジオ番組まで聴くようになりました。
ちょっと新しい世界に突入している感じです。
使って一ヶ月。今ではAirPodを手放す、AirPodがない生活なんて考えられない身体となりました。
iPhoneとかAirPodとか好きすぎて、こんな記事も書き始めました。
コメント