はじめて仮想通貨を取引して思ったこと。すぐに取引を開始できる場所は?

 

f:id:kowalski22:20180110073303j:plain

3連休に念願の仮想通貨デビューをしました。

昨年のうちにGMOで口座開設の手続きをしていたのですが、一向に取引ができる状態にならず、同じく前々からサイトに登録をしていたZaifという取引所についても、本人登録などを行いましたが、売買ができるまでは少し時間が必要なようです。

 

完全に並に乗り遅れてしまっているのは重々承知ですし、仮想通貨はうさんくさいものと認定している人も多いようです。

それでも今更仮想通貨を売買しようとしているのは何故か?

 

仮想通貨がテクノロジーをベースにしたものだからです。

最近で言えばインターネットであったりスマホ、昔であれば自動車や飛行機など、実質的に世の中を変えてきたものは全て新しい技術です。

仮想通貨にも今までのテクノロジー同様に世の中を変える可能性が十分にあると考えています。

 

一番早く取引を開始できた取引所は?

そんな熱い思いはあっても、結局昨年のうちには仮想通貨を買うことはできませんでした。

気持ちは少し落ち着いた3連休ではありましたが、再度ダラダラとダメ元で口座開設を進めます。

 

なんとなくスルスルと登録が進むサイトがありました。

ビットフライヤーという取引所です。

Twitterなんかでよく広告を目にしています。

アプリも今まで登録を進めていた取引所よりはサクサクとわかりやすく好印象です。

 

20分ほど写真などをアップロードして、気がつきました。

「あ、登録できると」

 

他の取引所とは何が違うのでしょうか。

他は、本人確認書類をアップ後、先方からハガキなどの書類が届いて口座開設終了となります。

ビットフライヤーは違いました。

本人確認書類のアップ後、書類を待たずに取引ができたのです。

 

まとめると

登録当日に仮想通貨が取引出来るサイトは

ビットフライヤーのみで、GMO、ザイフ、コインチェックについては書類到着を数日待ってからの取引となります。

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

はじめて仮想通貨を購入した感想

おもしろい!というのが率直なところです。

口座のお金が24時間リアルタイムで増減します。

こういうの見てるの好きなので。

 

ただ、数千円お金は減りました。

イーサリアムという比較的信頼のあるアルトコインを購入したのですが、タイミングが悪かったのでしょう。

 

もう少しダラダラと取引を続けながら、未来を感じていこうと思います。

 

Twitterはじめました

世界の底辺サラリーマン (@ty29437934) | Twitter

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる