サラリーマンがマイルールを持つ3つののメリット

あなたは仕事をするうえで、自分で決めたルール、判断基準のようなものを持っていますか?

毎朝起きたらこれをやるとか、日々の仕事の順番を決めておくとか、そういうことですがどうでしょうか。

もしも持っていないなら、自分なりのルールをいくつか確立しておくのがおススメです。

 

 

 

わたしが持っているマイルール

f:id:kowalski22:20180901060259j:plain

この記事ではマイルールを持つメリットについて、ご紹介していくことをメインとしますが、その前にまずはわたしが持っているマイルールを参考までにご紹介します。

 

まず、服装の問題です。会社へ着ていくワイシャツは数年前から白だけにしています。

次に通勤についてですが、必ず会社まで歩きます。大雨でも大雪でも歩くことが可能であれば歩いています。

 

次に仕事の仕方についてです。

メールは基本的に届いた順に処理をします。

また、会社の代表にかかってきた電話には出ずに、あとで折り返すようにしています。

16時以降は外出する用事を作りません。16時以降に外出する訪問してほしい旨の依頼があった場合は、翌日に変更してもらいます。

 

なお、1日に5回程度発生する受注・納品処理についても手順を決めています。

AをやってからB、次にC、Dを出さないうちには、処理を完了させないという具合です。

 

ほんと些細なことが多いのですが、いくつかマイルールを持つようになってから、仕事や生活がぐっと楽になったような気がしています。

 

マイルールを持つメリット

それではマイルールを持つメリットについてご紹介いたします。

 

考えることが減って頭が楽になる

マイルールを持つことによって、考えることが減ります。

これは最高のメリットです。白いワイシャツを着ていくと決めていく前は、今日は何色のワイシャツを着ようか、ワイシャツに合うネクタイは?、この色じゃこのスーツはおかしいとか、ほんの数分かもしれませんが考えていました。

これが、毎日白いワイシャツを着ると決めたことで、まったく考える必要がなくなったのです。

白いワイシャツは、どんなネクタイもスーツでの合わせることができますからね。

 

また、今から会社を出ると帰宅が遅くなって子供の食事に間に合わないなとかそんな悩みも、16時以降は外出しないと割り切ることで、イチイチ考える必要はなくなります。

 

ちょっとしたことではありますが、ちょっとしたことを考えることを減らしていけるのはマイルールを持つ大きなメリットと言えるでしょう。

 

ミスに気づきやすい

f:id:kowalski22:20180901060353j:plain

マイルールを持っていると、ミスに気が付きやすいというのもメリットです。

毎回毎回同じ順番で作業をしていると、順番が狂った時の違和感や、いつもと違うことが起きた時に発生する気持ちの悪さのようなものを感じ取ることができます。

 

ところが、いつも違う手順で何となく作業をしていると、この違和感のようなもの感じることができません。

マイルールを持っていると、いつもと違うことを無意識に感じることができるのです。

 

作業効率が上がる

マイルールを決めることによって、作業効率があがります。

これは、考えることが減るというのがまず最初の理由です。

受信トレイを開いた時、どのメールを処理したら良いだろと考えていると結構時間が経ってしまいます。

この考える時間を減らして、処理に回してしまおうというわけです。

 

また、同じ作業手順で仕事をしていくと、日々の動きが洗練されてきます。

結果的に、いつも違う手順で仕事をしている人たちは、作業時間が大きく変わってくることでしょう。

 

マイルールを持つデメリットもある

マイルールを持つというのはメリットを考えると絶対的におススメなのですが、一つだけデメリットもあります。

楽すぎて環境を変えたくなくなるということです。

 

マイルールに従って日々同じことをやって、考えることが減ってくるのは慣れてくるととんでもなく負担を軽くしてくれます。

そのため、その作業手順や、やっていることをできるだけ変えないようにしたくなってしまいます。

 

変化をしていかないとサラリーマンは成長しません。

黙々と同じ作業を、やっている高齢の事務員さんとか周りにいませんか?

エクセルを使った方が絶対に早いのに、これが俺のやり方だと言わんばかりに、ひたすら電卓を叩いて帳簿にメモをしているような人です。

 

マイルールを持つことは大切なのですが、定期的にアップデートする必要がないのか、自己チェックをする必要があるのでしょう。

 

さいごに

マイルールを持つようになって、本当に負担が減ったと思います。

日々のランチの内容をルール化するなども良いかなと思っています。

選択の楽しみを奪わない程度に、生活の中でルールを決めていくのは本当におススメです。ぜひお試しください。

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる