購入して2年。ぼくのiPhone7plusはまだまだ使えるし戦える

f:id:kowalski22:20180928065959j:plain

 

9月と言えばiPhone祭りというのが、いつの頃からか常識となってきました。

今年のiPhone祭りは例年よりも静かで、さすがにブーム的なものも過ぎ去ってしまったのかなと思います。

それでも、新しいiPhoneが出ると気にはなります。そこに新しいiPhoneを差し出されたのなら、買った方が良いのかなとパブロフの犬のごとき反応をするほどに、自分はiPhoneに調教をされてしまいました。

しかしながら今年は、大丈夫でした。10数万円という買い物ををすることなく、9月を乗り切ることができそうです。

なぜなら、それはiPhone7plusが最高に素晴らしい機種だったおかげです。

この記事では購入して2年、iPhone7plusがまだまだ使えるし、最高の機種であったということについて書いてみたいと思います。

iPhone7plusはポートレートモードが使える

f:id:kowalski22:20180928070035j:plain

 

2年前の9月、僕がiPhone7plusを購入した理由はポートレートモードです。

今までの僕であれば、iPhone7を買っていたでしょう。それがポートレートモードをどうしても使いたくて、iPhone7plusを購入しました。

ちょうど犬を飼い始めたばかりだったので、少しでも犬との思いでを残しておきたいと思っていたのでしょう。

iPhone7plusは写真撮影がすぐれた機種なのです。

もちろんiPhoneXsの方が機能は向上されているでしょう。でもまだiPhone7plusで大丈夫です。

iPhone7plusから利用できるようになったポートレートモードで撮影した写真は、いまだ周りの多くの仲間へ驚きと喜びを与えてくれるからです。

なんとなくプロみたいな写真がiPhone7plusのポートレートモード機能は、まだまだ色あせてはいないのです。

iPhone7plusはapplepayが使える

iPhone7シリーズで登場した新しい機能の一つに、applepayがあります。

簡単にいうとお財布携帯です。

iPhone7シリーズから、スーパーやコンビにで財布を出さずに買い物ができるようになりました。

iPhoneで生活スタイルを変えるような機能の追加があったのは、このapplepayが最後ではないでしょうか。

以降はちょっと使い勝手を良くするという機能追加ばかり。

つまり、applepayが使えるようになったiPhone7シリーズから、iPhoneは大きな進化を遂げていないのです。

充電の減りが酷い場合は交換で乗り切れる

f:id:kowalski22:20180928070106j:plain

そうは言っても2年も使っていると充電の減りが早いんじゃ!という意見もあるでしょう。

たしかに、自分のiPhoneもここ数か月で急に充電の減りが早くなったような気がします。

ではバッテリーだけを変えてしまえば良いのです。

2018年中はapplecareに加入していなくても、基本的iPhone6以降は3,200円でバッテリー交換をしてもらうことができるようです。

また、3,200円はすべてのiPhone6以降が対象ではないとう噂がありますが、そうだとしても、8,800円でバッテリーを交換してもらえます。

バッテリー交換は高くても8,800円。

新しいiPhoneは軒並み10万円以上。

言わなくてもわかりますよね!

iPhoneXSを買うお金で買えるもの

 

iPhoneXを買うとしたら256GBは必須でしょう。

すると一括購入で129,800円です。

129,800円あれば人生を変えるアイテムを買うことができます。

ぱっと思い浮かぶのはノートパソコンでしょう。Macbookは割引なしで142,800円、サーフェスラップトップであれば126,800円で購入することができます。

ノートパソコンを新しくすると、アウトプットが増えてきます。

向上心を持っているのであれば、iPhoneよりもノートパソコンでしょう。

また、ダイソンの掃除機であったり、ヘルシオであったり、テレビの全録の機械であったり、生活スタイルをガラッと変えるポテンシャルを持っている家電が、軒並みiPhoneXsよりも安価に購入することができます。

iPhoneの少しの変化に喜ぶよりは、生活を変える可能性に賭けてみた方が良いのではないでしょうか。

最低あと1年はiPhone7plusを使う所存

仕事では会社から支給されたiPhone8を使用しています。

iPhone8とiPhone7plusの両方を使うことができるわけですが、手に取るのは圧倒的にiPhone7plusの方が多いのが現実です。

iPhone7plusはそれほどまでに優れた機種なのです。

iPhone8は発売されてからまだ1年、現役でばりばり使うことに異論はないでしょう。

そのiPhone8と同等以上の使い午後地であるiPhone7plusを、いまだ使う事はなんら不思議ではないのです。

iPhone8が発売されてから2年を迎える2019年の9月。最低でもその時まではiPhone7plusを使っていきたいと考えています。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる