社員提案制度がある会社は良い会社という話

f:id:kowalski22:20181019104117p:image

こんにちは。底辺サラリーマンのコワルスキーです。

皆さんの会社には社員提案制度はありますか?

僕が今勤めている会社にはありません。

 

過去に勤めていた会社の例や、テレビで紹介される優良企業なんかを考えると、社員提案の制度って、絶対にあった方が良いと思うんですよね。

 

この記事では、社員提案制度があった方が良い理由について書いてみたいと思います。

 

目次

痒いところに手が届くようになる

社員提案制度があると、現場ならではの意見がバシバシ出てきます。

結果、上層部が思いもつかないような業務改善が行われたりするのです。

 

例えば、男子便所の便器に的をつけるなんて話、経営会議では出てこないですよね。

これをやると、男性は無意識に的への命中を狙い、結果小便器周辺の汚れが減るようです。

掃除の手間が削減されるというわけですね。

 

ほんと、ちょっとした話が多いかもしれませんが、ちょっとした積み重ねが会社を効率的にしたりするんですよね。

時に大ヒットが生まれて、劇的な業務改善がされる可能性もありますしね!

 

 

社員のやる気がアップする

f:id:kowalski22:20181024051620j:plain

自分の意見が会社の運営に反映されると思うと、社員のモチベーションは上がるものです。

「こうしたらもっと会社は良くなるのに」

そう考えている社員は意外と多いんですよね。

だから、飲み会ではついつい会社の愚痴を話してしまうという感じではないでしょうか。

この飲み会で出る会社に対しての愚痴が、社員提案制度に吸い上げられるのです。

 

自分が提案したことが採用されたら、人は当然うまく行くように頑張ります。

また、自分の提案が採用されると思えば、人はいつも「何か改善できること、提案できることはないか」と高い意識を持って仕事をするようになります。

 

社員提案制度は社員の意識を高め、やる気をアップさせるのです。

 

 

良い人材が集まる

転職したい人は、自分の力をもっと発揮したいという思いが少なからずあります。

もしも転職しようとする会社が、外様の意見を聞くことのない、閉鎖的な会社であるのなら、いくら待遇が良くても入社をためらってしまうよではないでしょうか。

 

社員提案制度制度があるとわかっていたらどうでしょうか。

外様の自分にもチャンスがある、今までの経験を存分に新しい会社にフィードバックできると思うはずです。

 

意欲的で、やる気のある社員を集めたいのなら、社員提案制度があることが有利に働くのは自明の理でしょう。

 

社員提案制度のある会社

先日テレビで見た北海道の菓子メーカー、六花亭は社員提案制度があるようですね。

優れた提案をした社員に、報奨金が与えられていました。

 

また、超ホワイト企業として知られる未来工業は、どんな提案にも500円の手当てが支給されるというトンデモな制度があることで有名ですね。

 

アベマTVで有名なサイバーエージェントも、社員の声を吸い上げることができる、様々な会議が開催されているようです。

 

社員提案制度があって、それが機能していると知られている会社で、存続が危ういって会社、あんまり聞いたことないですね。

 

これからの転職には、社員提案制度があるかどうかというのも指標の1つとして良いのかもしれません。

 

日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”

日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”

 

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる