iPhone XSを3日使った感想 メリットとデメリット

f:id:kowalski22:20181106053024p:plain

iPhone XS、むちゃくちゃ良いですね!

iPhoneの機種変でここまで感動するの久々です。

興奮しましたが、底辺サラリーマンブロガーのコワルスキーです。

 

底辺名乗るくせにiPhone XSなんて買ったんじゃねーよという声も聞こえてきますが、底辺だってなんだってiPhone XSは買う価値ありだとおもいます。

 

iPhone XSで生活の質が上がります。

毎日がハッピーです。

取り乱しましたが、この記事ではiPhone XSを使うメリットと、デメリットについて、使用して3日の感想を中心にお届けします。

 

 

目次

iPhone XSを3日使ってわかったメリット

たった3日しか経ってないのに、iPhone XSには良いところがありすぎです。

男女間でこんなに良いところを見つけてしまうと、スピード婚も視野に入れるというイメージです。

iPhone XSのFace ID認識がすごすぎる

まずはFace ID。これを侮っていたわけですが、成功率がかなり高い。

20回やって1回失敗あるかってところです。

 

あまりに認証で失敗しないため不安になったほどです。

も し や

誰の顔でも認証されてしまうのでは。

 

思わず、仮面夫婦の妻にiPhone XSをおもむろに向けてみたほどです。

当たり前ですが認証されませんでした。

すごい!iPhone XS!という僕の熱い気持ちにスッと落ちてくる妻の冷血な視線。

 

とにかくiPhone XSのFace IDは素晴らしい。

ちなみに指紋認証の場合、自分は成功率50パーセント程度の脂症でした。

 

これから手袋を履く季節です。iPhone XSのFace IDの有り難みは、より一層の上昇曲線を描くでしょう。

f:id:kowalski22:20181106053124j:plain

iPhone XSの動作は久々にヌルヌル

昔、AndroidとiPhoneを比べる時に、Androidは動作がカクカクしていて、iPhoneは滑らかという言い方をされている頃がありました。

 

iPhoneは滑らかで、ヌルヌル動くと。

ただ、iPhoneの動作の滑らかさに慣れて、Androidも大分滑らかになってきたこともあり、最近はiPhoneがヌルヌルしているなあと思うことは減っていました。

 

iPhone XSを触っていて心の中でつぶやいてしまいました。

「これ、めっちゃヌルヌル動くな」

 

機種変をして、前に使っていた機種と、その動きにここまで違いを感じるのは初めてです。

触っているだけで気持ち良い。ヌルヌルiPhone久々の復活です。

 

 

iPhone XSは軽い!

iPhone XSはiPhone7プラスやiPhone8と比べると軽く感じます。

有機ELを採用しているから軽いなんて話もありますね。

 

軽いし持ちやすい。今までiPhone7プラスを使っていたせいか余計に持ちやすく感じます。

持っていて気持ちよいので、用もないのにiPhone XSを片手に家の中をウロウロした週末でした。

iPhone XSの欠点は?

iPhone XSを買うデメリットはないのでしょうか。

あんまないですね。

 

ただ今感じるのは、二台持ちしているiPhone8の操作を間違えてしまうということくらいです。

iPhone XSはホームボタンがありません。

スワイプでサクサク今までのホームボタンの代わりができてしまうのですが、これが気持ち良すぎて、ついついiPhone8でも同じようにスワイプしてしまうのです。

 

iPhone XSの使用で今感じているデメリットはこのくらいで、いっそ2台目もiPhone XSにしてしまおうかと悩んでしまうくらいです。

結局、今のところiPhone XS自体に不満はないというオチです。

 

さいごに

iPhone XSは高い。そして、新しくできることはそれほどありません。

ですから、iPhone XSを買うっていうのは無駄遣いと言えば無駄遣いです。

 

でも、生活の質は間違いなく上がりますよ。

持っていると気持ちよいですよ。

持っていると、なんだかなんでもできそうな気にさせてくれるデバイスですよ。

 

そんなデバイス、他にあるでしょうか。

 

古いiPhoneを使いながら、どうにもシャキッとしない人生を過ごすくらいなら、思い切ってiPhone XSを買って軽やかに人生をダンスしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる