
こんにちは。世界の底辺サラリーマンです。
もうすぐ45歳になります。45歳になろうとしている2020年4月世の中はコロナウィルス問題でテンヤワンヤです。
ぶっちゃけ勤めている会社なんて、いつ吹き飛ぶかわからないレベル。
そんなタイミング浮き彫りになるのが、今までどう生きてきたかと、これからどう生きるべきか。
3.11の時は30代だった自分、のほほんとして何も考えていませんでしたが、今回は違うよなあ。
振り返ってみると、痛切に後悔していることがいくつかあるので紹介します。

兄
若い奴は参考にした方が良い
簡単に言うと以下の三つです。
- 恥ずかしがらずに仕事を頑張れば良かった
- 副業にもっと早く取り組めば良かった
- 投資の勉強をしておくべきだった
それでは詳しくかいていきます。
目次
本業をもっと頑張ればよかった
最近、会社の売上が駄々落ちで、それでも会社の上層部は無策。

兄
そりゃそうだよ。定年で逃げ切るつもりなんだから
で、まじでヤバイって感じで、自分もおっさんだからと色々と提言をはじめみることに。
まあ、まだ全然結果出てはいないんだけど、結果は出てない段階でわかったことが一つ。
自分で考えてアイデア出すのってやっぱ楽しいじゃん。
恥ずかしいのか、斜に構えていなかったのか、全然アイデアとか出してこなかったんだけど、やってみると楽しいんですよね。
仕事した感ある。
こんなことなら、もっともっと早く取り組んでおけばよかったなと。

兄
アウトプットしてみわかることってあるよな
副業をもっと頑張ればよかった

兄
いきなり矛盾したこと言い出すなおい
いや、矛盾してないから。全然。副業やってたら本業もおろそかになるって、それ思考停止も良いとこ。
会社のおっさんたち(自分含め)もそう思ってるんだけど、副業やってるとむしろスキルが身について、本業にも役立つことバリバリあります。
副業って言えないくらいの小さな取り組みを自分はしはじめたんだけど、まあ、このブログなんかもそうなんだけど、それでもガンガン役立つんですよね。
ブログ書いてたら文章書くのが無茶苦茶早くなって、それは今の時代にかなり役立つスキルです。
さらに、Webの知識やアフィリエイトを通して世の中の仕組みもわかったり、本業だけやってても気づかない学びがたくさんあります。
さらに小遣いまで稼げる。
本当はもっともっと稼げるレベルまで持って行けてれば、情勢不安定な世の中でもビビらずに生きていけたのかななんて思ったり。
とにかく、副業は早い段階に取り組むに越したことありません。
投資をもっと早くはじめていればよかった
証券口座を作ったのは5年くらい前で、5年くらいやってようやく落ち着いて投資活動ができたり、自分なりの信念を持てるようなってきました。
投資も副業と同じで、株式の売買なんかをしていると経済動向に敏感になったりして、サラリーマンとして生きていくのに役立ちます。
さらに信念を持って投資をしていれば、暴落でもそれほど慌てません。
今はアメリカ株への積立投資+日本株の配当金狙いって感じです。
もっと早く今のスタイルを確立していれば、月数万円の不労所得もゲットできていたはずで、そうするとリストラにおびえることもないでしょう。
もしこの記事を読んでくれているあなたがが、うだつの上がらないサラリーマンで、未だ株取引の経験がないのであれば、とりあえず少額でも良いからトライしてみることをお勧めします。

兄
まず口座作れって話だな!
【SBIネオモバイル証券】は1株から日本株を買うことができて、いろんな会社の株を買うことができるので、練習にはもってこいだと思います。
さいごに
40代サラリーマンが口臭気にせず声を大にして言いたいのは以下の三つ
- 今の仕事もっと頑張れ
- 副業も同じくらい頑張れ
- とっとと投資をはじめろ
今日が人生で一番若い日。今すぐ動きましょう。