-
お金のことを気にせず本をほとんど無料で買えるようになった話
こんにちは。ド底辺サラリーマンです。 今日は本をほとんど無料で読む方法を書いてみます。 立ち読みではありません。 もちろん床屋で座り読みでもありません。 メルカリとポイント使おうぜって話です。 それでは! 【本を読まなくなった理由】 昔... -
FXがきっかけで横領へ走った上司。
横領という沼 夏になると思い出すのが横領で会社を懲戒解雇となった上司のこと。 仕事はできるタイプだったと思います。 スタイルは自分とは違いますが、今会社に残っていても圧倒的に優秀な部類だったでしょう。 実際、会社でも将来の社長候補なんて言... -
禁酒は男性の妊活に効果あり?お酒をやめたら子供ができた話。
禁酒で妊活に挑む夫婦 こんにちは。世界の底辺サラリーマンです。 このブログでは禁酒の素晴らしさとお酒の怖さを再三にわたってお伝えしています。 生活が潤うことや、身体の調子が良くなるなど、禁酒をには計り知れないメリットがあるのですが、一つお伝... -
飛込営業をやる意味は?一周回って面白いかもという話
飛び込み営業。足で稼ぐ営業マン こんにちは。今日もド底辺の零細中小企業で必死のパッチで働いている世界の底辺サラリーマンです。 最近、久々に若手の中途社員をマンツーマンで教えることになりました。 40も半ばにして、若手社員を教えるとか・・・。 ... -
サラリーマンが自己肯定感を高くする方法。禁酒や筋トレなどなど。
最近子育てをしていく中で出会った言葉が自己肯定感。 もちろん言葉自体は知っていたのですが、その大切さにあらためて気がついたといったところでしょうか。 自己肯定感を持つと、やりたいことにチャレンジしたり、ストレスなく過ごせたり、他人を愛する... -
「俺らの時代はこうだった」はNG。新入社員教育で学べる事。
こんにちは。底辺サラリーマンです。 底辺サラリーマンだから、40を超えても未だ新入社員の指導とかやっています。 毎日定時で帰ってるから、暇だと思われてるんかなあ。 でも、この新入社員教育はやってみると学びが多かったりもしますので、割とおススメ... -
金持ちになるためにはまず他人のためのものを買う。買い物の優先順位の話。
さて、今日も加藤先生@101CASHFLOWの話で頭の中に残っている話を書きたいと思います。 ずばり「金持ちになるためには、最初に他人の物を買え」という話です。 これは、加藤先生の流儀を受け継いだサウザー氏も過去に同様のことを言っていたような気がしま... -
【貯蓄】サラリーマンが見栄を張って奢っているとお金なんか貯まらないという話【2,000万円】
最近はもう頭の中がお金でいっぱいです。 これも全て老後2,000万円不足を気づかせてくれた金融庁のおかげです。 さて、お金のことを考えれば考えるほど、過去の自分の行動が悔やまれて仕方がありません。 キャバクラで散財していたこととか、キャバ嬢に20... -
買ってはいけない3つのもの。サラリーマンが2,000万円を貯めて老後を豊かに暮らすために必要な考え方について。
分相応な家に住む サラリーマンではお金持ちになれないようです。 自分はドロップアウト中小企業勤務組なので、そりゃお金持ちになれないわっていう世界の住人なので、まあ当然でしょう。 ただ、以前所属していた会社の同僚たち、日本有数の大企業に勤めて... -
サラリーマンが少しでも生活を楽にして2,000万円貯めるための鬼のような指値という考え方。
サラリーマンでは金持ちになれないということに最近気がついたという話は、サラリーマンではお金持ちになれないという悲しい現実。そして気をつけなければならない会社という記事に書きました。 ただ、金持ちになることはできなくても、生活を少し...